自分の「のびしろ」を伸ばしたい~
私、今年は「あんまり自分では積極的にしようとしない事」
を機会があればやってみよう!と思っています。
子どもの家庭環境保育(家庭環境保育とは?→★)
「おうちの環境」を整えれば、親子はもっと仲良くなれる!Maison du Soleil HP
はじめましての方はコチラをご覧ください→★
私は基本的にかなり保守的です。
家にこもるのが好きだし、基本的には半径3キロ圏位で生活している方が安心します。
ネコみたいな感じ?!
でも最近は人が「どこかに行こうよ!」とか「何かやろうよ!」と誘ってくれたら、
あんまり何も考えず、くっついていく事にしています。
今日は、パパ(京都出身なので、阪神間の事をあまり知らない)が
尼崎散策に行ってみようかな~。と言うので、一緒に行ってきました!
尼崎商店街、初体験!!わーい。楽しいのだ。
ちゃんちゃんこと、かっぽう着がやたらと売ってます。
鶏やさん、ホルモンやさん お惣菜やさんが充実してます♪
天ぷらやさんで立ち食い。さぬきうどんやさんに入ってみると!!
めちゃうまです~。ここ1年位の間で行った店でNO1の美味しさです!
穂乃香というらしい。有名だそうです。

元々ネコ気質の私が、最近少々積極的なのは、
もう少し自分の「のびしろ」を伸ばしたい!
そんな事を思い始めたからです。
いつもと違う行動を色々してみたら、なんだかその「のびしろ」が伸びそうだ!
そんな気がしているからです。
だからといって、20代~30代ほどはガツガツしたくない。
だから、ゆるーい感じで好奇心のアンテナを伸ばしておきたいなー。
そんな風に思っています。
↓1日1クリックして下さると嬉しいです♪

にほんブログ村
<Information>
4月末までの個別サービスはご予約満席のため終了致しました。
自宅講座は4月にまだ空きがございます。お気軽にお問い合わせください。
Maison du Soleil サービスの詳細はこちら→★
お問い合わせフォーム
(3日以内にご連絡差し上げます。連絡が無い場合は、なんらかのトラブルが考えられますので、このブログのコメント欄で非公開チェックの上、ご連絡ください)
Maison du Soleil 横田ちひろ
ライフオーガナイザー
スター・ペアレンティング ファシリテーター
おもちゃ・子育てアドバイザー
を機会があればやってみよう!と思っています。
子どもの家庭環境保育(家庭環境保育とは?→★)
「おうちの環境」を整えれば、親子はもっと仲良くなれる!Maison du Soleil HP
兵庫宝塚の家庭環境オーガナイザー 横田ちひろです。
子どもの個性と成長にあったおうち。
家族がほっと安心し「そこに居てもいいんだよ」と認めて貰えるおうち。
乳幼児~学童期のご家庭の「心地いい環境づくり」をお手伝いします。
はじめましての方はコチラをご覧ください→★
私は基本的にかなり保守的です。
家にこもるのが好きだし、基本的には半径3キロ圏位で生活している方が安心します。
ネコみたいな感じ?!
でも最近は人が「どこかに行こうよ!」とか「何かやろうよ!」と誘ってくれたら、
あんまり何も考えず、くっついていく事にしています。
今日は、パパ(京都出身なので、阪神間の事をあまり知らない)が
尼崎散策に行ってみようかな~。と言うので、一緒に行ってきました!
尼崎商店街、初体験!!わーい。楽しいのだ。
ちゃんちゃんこと、かっぽう着がやたらと売ってます。
鶏やさん、ホルモンやさん お惣菜やさんが充実してます♪
天ぷらやさんで立ち食い。さぬきうどんやさんに入ってみると!!
めちゃうまです~。ここ1年位の間で行った店でNO1の美味しさです!
穂乃香というらしい。有名だそうです。

もう少し自分の「のびしろ」を伸ばしたい!
そんな事を思い始めたからです。
いつもと違う行動を色々してみたら、なんだかその「のびしろ」が伸びそうだ!
そんな気がしているからです。
だからといって、20代~30代ほどはガツガツしたくない。
だから、ゆるーい感じで好奇心のアンテナを伸ばしておきたいなー。
そんな風に思っています。
↓1日1クリックして下さると嬉しいです♪

にほんブログ村
<Information>
4月末までの個別サービスはご予約満席のため終了致しました。
自宅講座は4月にまだ空きがございます。お気軽にお問い合わせください。
Maison du Soleil サービスの詳細はこちら→★
お問い合わせフォーム
(3日以内にご連絡差し上げます。連絡が無い場合は、なんらかのトラブルが考えられますので、このブログのコメント欄で非公開チェックの上、ご連絡ください)
Maison du Soleil 横田ちひろ
ライフオーガナイザー
スター・ペアレンティング ファシリテーター
おもちゃ・子育てアドバイザー
■
[PR]
by maisondesoleil
| 2016-01-16 22:27
| ├家族のこと
家族みんなが「ほっとできるおうちづくり」兵庫 宝塚 子ども部屋片づけ ライフオーガナイザー横田ちひろです。乳幼児~学童期親子の「もっと仲良く。もっと楽。な家庭環境づくり」をサポートします!
by maisondusoleil
メモ帳
ホームページ

お問い合わせもHPよりお気軽に!
わが家の仕組や収納は「暮らしニスタ」に投稿中!!
(2016年秋Como共催:無印良品・ニトリ・イケアの収納コンテスト銀賞)
コノビー専門家ライター
スターペアレンティング

日本ライフオーガナイザー協会

遊び込み

お問い合わせもHPよりお気軽に!
わが家の仕組や収納は「暮らしニスタ」に投稿中!!
(2016年秋Como共催:無印良品・ニトリ・イケアの収納コンテスト銀賞)
コノビー専門家ライター

スターペアレンティング

日本ライフオーガナイザー協会

遊び込み
カテゴリ
全体◆ホームページ
◆子どもの家庭環境保育
~物的環境~
<遊びの環境>
├遊び環境・配置
├おもちゃ選び
├おもちゃ収納
├遊び時間のねん出
├遊びのアイデア
├絵本環境
├遊びの効能
├親の関わり
<自立環境>
├声掛け・親の姿勢
├身辺自立
―子どもの片づけ
ー着る環境
―食べる環境
ーやることリスト
ー自立環境の仕組み(収納)
├お手伝い
<学びの環境>
├学びと遊び
├学習物的環境
├学習収納
├親のよりそい
├おこづかい
<他>
├家庭環境に必要な事
├色・インテリア
├写真・思い出収納
~心的環境~
<親子の関わり>
├子どもへの心がけ
├子どもの自己肯定感
├子どもの不安
├イヤイヤ期
├しつけ
├気質と発達段階
├いじめ・犯罪
<親のセルフケア>
├子どもへのイライラ
├自分自身の整え方
├暮らしを楽しむ
├ママ友 人付き合い
◆ママの家庭環境づくり
├ママの時間オーガナイズ
-時間管理
-時短料理
-時短掃除
├ママの空間オーガナイズ
ーお片づけの考え
ーモノを減らす・選ぶ
ーモノの住所を決める
ーモノの収め方を決める
ー収納用品を選ぶ
ーモノを収める
ーお片づけを維持する
◆もしもの備え 病気災害
◆私の事
├娘のこと
├つぶやき
├家族のこと
◆セミナー案内
◆個別サービス(子ども)
├様子・ご感想
◆個別サービス(ママ)
├様子 ご感想(ママ)
◆自宅講座のご感想
◆セミナーのご感想
◆その他
最新の記事
アメブロにお引越しのお知らせ |
at 2017-02-19 15:38 |
子どもの自立環境 やるかやら.. |
at 2017-02-17 23:02 |
子どもが自分で部屋のインテリ.. |
at 2017-02-16 18:38 |
人の「あったかさ」が身に沁みた日 |
at 2017-02-15 19:31 |
ママが自分で自分を褒める方法 |
at 2017-02-14 20:51 |
毎日の食事づくりのハードルを.. |
at 2017-02-13 18:07 |
男の子にも!<子どもが性犯罪.. |
at 2017-02-12 16:26 |
久しぶりの夫婦時間と居ないと.. |
at 2017-02-11 20:43 |
3、4歳~。反抗的になる時期.. |
at 2017-02-10 15:58 |
我が家の3年間の教科書収納の変遷 |
at 2017-02-09 16:17 |
記事ランキング
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
以前の記事
2017年 02月2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
more...
ライフログ
ブログジャンル
フォロー中のブログ
OURHOME片付けたくなる部屋づくり
丘の上の家
暮らしのはこ ~思考と空...
Flower Ateli...
菜の花style。